
Tea
紅茶
ホーム > Tea


Tea
-From leaf to cup ~茶畑からカップまで~
枕崎の茶業試験場(現、農研機構・枕崎茶業試験場)で
「べにふうき」という品種が誕生しました。
2000年、前館長・田中京子がべにふうきに出会い、
その香りと味わいに魅了されました。
べにふうきで紅茶を作ることに、誰もがまだ見向きもしなかった頃、
私たちは山を開墾し、一本一本その苗を植えました。
以来、有機無農薬栽培で大切に育て、手摘みし、紅茶を作っています。(化学肥料・農薬・除草剤 一切不使用。)
いち早く2007年の英国グレート・テイスト・アワードに
「夢ふうき」と名付けた紅茶を初出品。
日本人としても日本産の紅茶としても初の金賞を受賞しました。
英国の紅茶研究家ジェーン・ペティグリューさんに評価いただき、
著書「Tea classified」に夢ふうきのことを紹介していただきました。
夢ふうき

薩摩半島の南部で生まれた紅茶品種「べにふうき」。
まだ注目されていない頃から、当館はその魅力を言じ、自家農園で育てていました。
それが館オリジナルの「夢ふうき」です。
春から初夏にかけて一番摘み、それから秋まで4回ほど紅茶製造しています。
同じ農園、同じ品種の茶葉で作っても季節によって、香りも味も色もちがいます。
有機栽培にこだわって、家族やスタッフ総出で茶摘み、香りと色を
確かめながら週。揉捻、発酵と丹精込めて作っています。
(※農薬・除草剤・化学肥料、一切不使用。)
「紅茶の本場」英国のGTAでは、初出品での金賞受賞以来、出品した年にはすべて金賞に選ばれる快挙を達成しました。

夢ふうき ファーストフラッシュ
低温期は、お茶も休眠に入ります。この休眠後最初に芽吹いた薬で製造した紅茶を
“ファーストフラッシュ”と呼びます。形状の良い新鮮な香り豊かな紅茶です。
-
6月中旬~お届け開始予定。
-
英国グレート・テイスト・アワード2012三ツ星金賞受

夢ふうき シングルエステート
同じ農園で産まれた同じ品種の紅茶も、季節によって香りや味が違います。
それら一年分の産物をブレンドした紅茶です。
しっかりした渋味と、さわやかな香りのハーモニーをお楽しみ下さい。
-
11月〜お届け開始予定。
-
英国グレート・テイスト・アワード2007より出品した年全てで金賞受賞/2014年ニツ星受賞。
夢ふうきは香りとや渋みに特徴がございます。
渋味が強いとお感じになられましたら、さし湯をしてお召し上がり下さい。
注いだティーの表面に小さいものが浮いていることがございますが、毛茸(もうじ)
と呼ばれる、芯芽の表面についている産毛です。摘採の丁寧さや素材の良さの指標でもありますので、安心してお召し上がり下さい。
※ “夢ふうき”は、当社の登録商標です。
ご購入はこちらから
TEALAN

当館所有の農園で、苗から育て、茶葉を生育、手摘みし、製造してきた「夢ふうき」。
2007年、この丹精込めて作った紅茶を英国の食品コンクール「ザ・グレート・テイスト・アワード(GTA)」に
出品したところ、日本生産の紅茶として初の金賞を獲得しました。
この「夢ふうき」をベースに鹿児島産をはじめ、国産ハーブをブレンドしたのが「TEALAN」です。
私たちの紅茶で、楽しいひと時を過ごして頂けることを願っています。

TEALAN オリエンタルレディー
鹿児島の紅茶と、レモングラスとのブレンドティー
レモングラスは消化機能を高め、貧血・頭痛に効果があるといわれています。
爽やかなレモンのような香りと、紅茶の香りが程よく、気分と身体をリフレッシュさせてくれる紅茶です。気品あふれる優雅なひと時を、お楽しみ頂けます。

TEALAN スタイリッシュティー
鹿児島の紅茶と、ローズヒップ、フェンネル、レモンバーベナとのプレンドティー
肥満者の飲料とスープによく用いられてきたフェンネル、レモンの約10倍のビタミンCを含む
ローズヒップ、弱った胃腸に効果のあるレモンバーベナと紅茶のブレンド。

TEALAN ミンティー
鹿児島の紅茶と、ミントのブレンドティー
TEALAN薩摩英国館が所有する農園で、茶葉の生育から製造過程すべて丹精込めて作った紅茶を
ベースに数種のミントをブレンド。爽やかな香りが、気分をリフレッシュさせてくれます。
★英国グレート・テイスト・アワード2023ブレンドティー部門で金賞受賞

TEALAN グリーングリーンティー
鹿児島の緑茶と、ミントのブレンドティー
鹿児島産の緑茶に、自家製ミントをブレンドしました。
緑茶とミントの効用を併せ持つ、爽やかなお茶です。
緑茶とミントの効用を併せ持ち、ハーブ特有のくせも抑えられ年齢問わずに楽しめます。
★英国グレート・テイスト・アワード2007ブレンドティー部門で日本人初の金賞受賞